NEXCO

E19 E20

中央道 

E19

長野道 リニューアル工事

MENU
nexco

料金調整

迂回にともなう料金調整のご案内

工事期間中に所定の一般道を迂回して
再流入ICから
再度同一方向に乗り
継がれる場合の通行料金につきまして、
迂回せずに直通利用された
場合の通行料金より高くならないよう、
迂回せずに直通利用された
場合の通行料金より高くならないよう、
通行料金の調整をおこないます。
※事前登録をする必要はありません。
ETC車限定
一般道迂回にともなう通行料金の調整
● 通行料金の調整内容

車線規制・対面通行規制区間を避けるため、高速道路を下表の流出ICで対象期間内に一旦流出し、一般道を迂回して下表の再流入ICから再度同一方向に乗り継がれる場合の通行料金につきまして、迂回せずに直通利用された場合の通行料金より高くならないよう、通行料金の調整をおこないます。
(迂回せずに直通利用されるより料金が高くなる場合のみ)

● 対象車種
全車種(ETC車限定)

現金車などは、通行料金の調整の対象外となります。

● 対象期間1
4月7日(月)6時から4月25日(金)24時まで
※上記の対象期間によらず、工事の完了をもって料金調整も終了します。
通行料金を調整する区間
規制区間 流出IC 再流入IC

(上下線)

E19中央道

伊那IC~岡谷JCT

諏訪南IC諏訪IC伊北IC
伊那IC岡谷IC塩尻IC

諏訪南IC諏訪IC伊北IC
伊那IC岡谷IC塩尻IC

対象区間
nexco
● 対象期間2
5月12日(月)9時から8月1日(金)24時まで
※上記の対象期間によらず、工事の完了をもって料金調整も終了します。
通行料金を調整する区間
規制区間 流出IC 再流入IC

(上下線)

E19中央道

伊那IC~岡谷JCT

E19長野道

岡谷JCT~岡谷IC

諏訪南IC諏訪IC伊北IC伊那IC飯田山本IC、
中津川IC岡谷IC塩尻IC塩尻北IC松本IC

諏訪南IC諏訪IC伊北IC伊那IC飯田山本IC、
中津川IC岡谷IC塩尻IC塩尻北IC松本IC

対象区間
nexco
● 対象期間3
8月18日(月)6時から11月28日(火)24時まで
※上記の対象期間によらず、工事の完了をもって料金調整も終了します。
通行料金を調整する区間
規制区間 流出IC 再流入IC

(上下線)

E20中央道

小淵沢IC~諏訪南IC

E20中央道

諏訪IC~岡谷JCT

E19長野道

岡谷JCT~岡谷IC

諏訪南IC諏訪IC伊北IC伊那IC飯田山本IC、
中津川IC岡谷IC塩尻IC塩尻北IC松本IC

諏訪南IC諏訪IC伊北IC伊那IC飯田山本IC、
中津川IC岡谷IC塩尻IC塩尻北IC松本IC

対象区間
nexco
● ご利用方法

上記の流出IC、再流入IC間を6時間以内に乗り継いでください。その際、同じ ETCカードで、通常どおりETCレーンを無線走行してください。

● 通行料金の調整(例)

(適用例:長野IC~八王子ICを普通車(ETC車)で走行した場合)
ETC通常料金:6,310円 ⇒ 調整後:5,620円(ETC通常料金▲690円)

※料金調整におけるETC時間帯割引の適用については、直通走行した場合に適用されるETC時間帯割引を適用したうえで料金調整をおこないます。
※平日朝夕割引について、月毎の利用回数は、直通料金に調整された走行を1回としてカウントし、還元額(無料通行 分)は、直通料金に調整された通行料金を基に計算します。なお、迂回をして直通料金よりも通行料金が安くなる場合 は、月毎の利用回数は、迂回前の第1走行を1 回としてカウントし、還元額(無料通行分)は、迂回前の第1走行の通行 料金を基に計算しますのでご注意ください。
※料金所の路側表示器などは調整前の通行料金が表示されますが、走行日の翌日以降、クレジットカード会社などか らの料金請求時に調整されます。

リニューアル工事特設コンテンツ
各エリアの大規模工事サイトへ
工事日程のお知らせ

岡谷JCT周辺の工事日程をお知らせします。

 

【夜間通行止め】

リニューアル工事区間の交通安全対策工事のため、

4月19日、20日夜間通行止めをおこないます。

詳しくはこちら

 

 

【中央道 伊那IC~岡谷JCT(上下)】

昼夜連続・車線規制(平日のみ)

(前半)4月7日~4月25日 →詳細

(後半)5月12日~7月25日

 

【長野道 岡谷IC~岡谷JCT(上下)】

昼夜連続・車線規制(土日祝も実施)

(春期)5月12日~8月1日

(秋期)8月18日~11月28日

 

この他にも工事を予定しています。

詳しくはこちら。